ヘミングウェイの小説は、まずは英語の原文があって、日本語に翻訳されて、今回ぼくが版画文字にしました。 版画文字の展示の下に、キャプションのように英語原文を添えると、言葉の旅を逆に辿るように思いました。2001年宇宙の旅か・・・・[続きを読む]
Posts Tagged now open
版画パッケージの弁当で飲む会
投稿日 2022-03-26 Tagged As: now open | Categories: Event, 版画小説『老人と海』Part.1個展最終日のイベントのお知らせです。 4月2日の16:00から泉尚也さんのソロベースライブを個展会場で開催します。 ライブ終演後に【西藤の版画パッケージの弁当で飲む会】を、同会場で開催します。 ライブも弁当で飲む会も参加・・・・[続きを読む]
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
投稿日 2019-12-19 Tagged As: now open | Categories: Event, ガレキ大仏17回目の個展の展示に、僕は何故かビートルズの【サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド】を想いました。 大仏の初展示は、会場は同じ画廊で、2014年でした。66枚の具象的な大仏版画を制作した時に、パネル・・・・[続きを読む]
版画を編む
投稿日 2019-12-17 Tagged As: now open | Categories: Event, ガレキ大仏100枚のパネルで構成されるガレキ大仏は、紐で編んで組み立ててあります。搬入の時に馳せ参じて頂いた畏友・阿部悟氏の写真を借りて、紹介します。 1枚のパネルには、1辺に2個づつの、計8個の穴が同じ位置に開いています。外側の・・・・[続きを読む]
私の黙示録は、続く。
投稿日 2019-07-19 Tagged As: now open | Categories: Event, 私の黙示録2019年7月20日で、私の16回目の個展、【私の黙示録】は、ひとまず閉じます。しかし、終末はまだ先にあります。 始まった黙示録の第一章を閉じる前に、『ヨハネの黙示録(新約聖書物語/犬養道子)』から、言葉を引用して、第二・・・・[続きを読む]