Blog Category


きみは肉声を聞いたことがあるか

投稿日 2023-11-21 Tagged As: , , | Categories: Blog, 本棚

先日、新宿ゴールデン街の『深夜+1』で飲んでいたら、同席した若者が、「僕は、詩人の田村隆一が好きです」と発言して、隣に座る私はうろたえた。 私は、1994年11月21日に、田村隆一が住む鎌倉二階堂の御宅を訪ねて、この色紙・・・・[続きを読む]


灯りをつなぐ in 国宝勝興寺

投稿日 2023-11-05 Tagged As: | Categories: Blog, 欄外余白

2023年11月3日~11月5日に、富山県高岡市の国宝勝興寺で、『国宝勝興寺ライトアップ企画/黄葉フェスティバル・灯りをつなぐin国宝勝興寺』が、各日の17:30~20:00の期間に開催されました。 『灯りをつなぐ』の企・・・・[続きを読む]


版画家がつくる消しゴムハンコ

投稿日 2023-11-01 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

2021年に制作した木版画文字の【勝興寺の七不思議弁当】は、大好評を得て、今も売れ続けています。七不思議弁当は、ご飯の上に七つのおかずと色々な野菜が敷き詰めれている弁当です。 この弁当のおかずと野菜だけ、ご飯抜きの『上だ・・・・[続きを読む]


百済(百酒)観音

投稿日 2023-09-26 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

知人から、「酒」と「女性」という主題を与えられて、木版画を制作しました。 今までの私の作品は、「仏」(【光背のなかで】)に始まり、「鬼」を経て、「抽象」の域に達して、今は「言葉」を彫っています。 私の作品が、25年の長い・・・・[続きを読む]


Bolero(ボレロ)/泉尚也

投稿日 2023-09-16 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

我が畏友の泉尚也氏が、5枚目のソロアルバムをリリースされました。 このアルバムのジャケットとロゴに、私の作品を使っていただきました。 アルバムの内容は、ベースギターのインストゥルメンタルによるロックのカバー作品集です。ア・・・・[続きを読む]


水もしたたる良いお酒

投稿日 2023-06-12 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

私と福鶴酒造との付き合いは、【國ノ泉】のラベルのデザインを木版画で制作した2016年に始まりました。 2017年には、ラベルのデザインではなく、ガレキの版画作品そのものをラベルとして貼って、福鶴酒造~リカーポケットみずは・・・・[続きを読む]


サカノウエ祭り

投稿日 2023-04-26 Tagged As: | Categories: Blog, 欄外余白

2023年4月23日(日曜)。快晴の空の下で解放感に包まれて、国宝勝興寺の参道の【おべんとうカフェにじのこや】を中心に開催されたお祭りに参加しました。 メインイベントのバルーンショーには鬼の彫刻が参加して、お祭りの終わり・・・・[続きを読む]


ナムナムサンガ

投稿日 2023-04-09 Tagged As: | Categories: Blog, 欄外余白

平和を願う集い「ナムナムサンガ」 開催日時 : 2023年4月8日(土曜) 開催場所 : 国宝勝興寺 2018年、2019年に開催された「ふるこはんフェス」以来3年振りのイベントに参加しました。私が制作した鬼の彫刻を、国・・・・[続きを読む]


一年の計は元旦にあり

投稿日 2023-01-15 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

一年の計は元旦にはじまり、約一年間つづきます。


勝興寺の七不思議おやつ

投稿日 2022-12-22 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

2021年に誕生した『七不思議弁当』に加えて、2022年に『七不思議おやつ』が誕生しました。兄弟姉妹ではなく、ツインズ(双子)の関係です。題字の制作は、版画家・西藤博之です。 この商品の製造および販売は、富山県高岡市伏木・・・・[続きを読む]