
20回目の個展が、閉幕しました。 今回の個展にご来場いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまに、感謝の意を表します。 さて、もう次の個展の予告です。次は【版画小説『老人と海』Part.3】です。いよいよ三部作の完結編です・・・・[続きを読む]
西藤博之公式サイト
19回目の個展を、音楽と弁当と酒と共に、楽しく閉じることができました。 今回の個展にご来場いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまに、感謝の意を表します。それでは、次の個展まで、ごきげんよう。 「神、空にしろしめす。なべ・・・・[続きを読む]
2019年12月21日、画廊編にて、ガレキ華葩の散華法要が行われました。 今回の個展のテキストに載せた『かなしみのおわり』は、僕の解釈では『死』です。生きるとは、かなしみを知ることです。そして、生きるかなしみは、死で終わ・・・・[続きを読む]
2017年の僕の13回目の個展が、無事に終りました。ご来場していただいた皆さま、個展の関係者の皆さま、どうも、ありがとうございました。今回の個展で展示したガレキの旗は、ここに西藤博之が居る目じるしです。今後もどこかの街角・・・・[続きを読む]
12回目の個展の中央に展示したのは、和蝋燭と日本国憲法を持つ鬼の木彫刻でした。 鬼が持つ日本国憲法は、講談社学術文庫です。この文庫本の前書きを読んで、憲法に主語があることを知り、私は、憲法と灯を持つ木彫刻を作ろうと決意し・・・・[続きを読む]
No Men No War Special Live は個展最終日に、舞踏:公文名到&ベース:泉尚也で公演されました。 第一部は素顔の舞踏に浮遊感が漂うベースの音色、第二部は鬼の面を付けた舞踏にソリッドなベースのリズム、・・・・[続きを読む]