Blog Category


これでいいのだ。

投稿日 2017-06-18 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

先日の個展で展示した彫刻の近作が、何かに似ていると思っていました。つらつら思い巡り、思い当たりました。【バカボンのおまわりさん】です。赤塚不二夫作のこの漫画は、僕の少年期の愛読書でした。僕は、ギャグを、この漫画で学びまし・・・・[続きを読む]


音の国の鬼

投稿日 2017-05-12 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

この度、ご縁が形になりました。 大阪のベーシスト・泉尚也氏が私の版画をモチーフにして作曲された組曲が、CDに収録され発売されました。誕生、彷徨、独奏、我想、葛藤、帰途、のタイトルを持つ6つの組曲です。 モチーフにした版画・・・・[続きを読む]


高槻ジャズストリート

投稿日 2017-05-04 Tagged As: | Categories: Blog, 欄外余白

2017年5月3日、大阪の高槻ジャズストリートで、泉尚也氏のニューアルバムの発表ライブが開催されました。【音の国の鬼/泉尚也】、西藤博之の木版画のためのエレクトリック・ソロ・ベース組曲です。 泉尚也氏が、僕の木版画作品を・・・・[続きを読む]


版画の酒

投稿日 2017-03-31 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

版画の歌、旗、服と続いたblogシリーズは、版画の酒まで辿り着きました。 このお酒については下記のURL、富山市の日本酒厳選店『DOBU6』に掲載されていますので、そちらをご参照ください。 僕としては、下記のURL以上に・・・・[続きを読む]


版画の服

投稿日 2017-03-13 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

2014年以来、3年振りの【義志×西藤博之】の、Tシャツ販売のお知らせです。 詳しくは、下記のURLをご参照ください。Thanks、Gracias、Merci 、有り難う。 http://yoshiyuki.jp/


版画の旗

投稿日 2017-02-11 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

版画の『旗』を制作中です。旗のデザインは、日本国旗から拝借しました。この旗は『国旗』ではなく、私の『個旗』です。個旗が翻る歌は、君が代ではなく、版画の歌です。 仰げば尊し、”Todo o Nada&#8220・・・・[続きを読む]


朝も昏いが夜も暗い

投稿日 2017-01-15 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

朝は版画を彫り、夜は『ゴヤ』を読む日々を過ごしています。朝も昏いが夜も暗い。ならば私は朝を選びます。夜更けは盗賊の時間ですが、夜明けは百姓の時間です。アートは農業だと私は思っています。 しかし、夜明けが最も凍える時間です・・・・[続きを読む]


13枚の版木

投稿日 2016-12-31 Tagged As: | Categories: Blog, 版画制作室

次の13回目の個展に向けて、180cm×90cmの板を、13枚に切り分けました。新年に13連作の版画を制作する予定です。その予定の新年を待ち切れなくて、もう版画の制作を始めました。  


バルセロナ

投稿日 2016-12-01 Tagged As: | Categories: Blog, 本棚
%e3%83%90%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%ad%e3%83%8a

旅に行く前より旅から帰った時に、旅先の地図を開きます。旅に行く前には、どうであろうか?こうであろうか?と想って眺めた地図の土地や海や風が、旅から帰って開く地図からは、触れるものとして立ち上ってくるからです。 この詩集も、・・・・[続きを読む]


Cadaques~Barcelona

投稿日 2016-11-23 Tagged As: | Categories: Blog, 欄外余白
00%e3%82%ab%e3%83%80%e3%82%b1%e3%82%b9%e5%b8%82%e5%ba%81%e8%88%8e