木版画のつくり方
Posted 2016-08-25この夏、小学校四年生が夏休みの課題に対して、木版画で挑みました。私は、口は出すけど手は出さない立場で、材料と道具は私の物を提供して、木版画制作の手伝いをしました。
この機会に私の木版画のつくり方を公開します。誰かの参考になればと願いますが、誰かの手伝いはもうご勘弁ください。
今回やってみて、誰かがつくるよりも、自分がつくる方が楽だとわかりました。但し、誰かに教えることにより、教える者が教わりました。今回の機会を感謝します。 Special Thanks For A.Saito.
①絵を模写する。![]() |
②版画の板を切る。![]() |
③版画の下絵を描く。![]() |
④下絵を逆に板へ写す。![]() |
⑤版木を彫り始める。![]() |
⑥版木を彫り終える。![]() |
⑦木屑を掃除する。![]() |
⑧和紙を切る。![]() |
⑨墨と糊で版木を刷る。![]() |
⑩刷り具合を確かめる。![]() |
⑪版画を刷り上げる。![]() |
⑫版画に裏彩色する。![]() |
⑬見返りならぬ、『見返し美人図』が完成。![]() |